毛穴の汚れが気になると、ついつい洗うことに集中してしまいますよね。でも、実は洗顔後にキチンと保湿することも洗うことと同じくらい重要なことをご存知ですか?
せっかく毛穴の汚れを落としても保湿を忘れてしまうと逆効果になってしまうことも!?美顔のためには洗顔後の保湿も大切なんです。
洗顔後の保湿効果はどうして重要なの?
肌の保湿機能・バリア機能はわずか0.02ミリほどの角質層によって賄われています。
洗顔後すぐに保湿をしないと、肌表面にある水分が蒸発していくときに大切な角質層の水分も一緒に奪われてしまいます。
なので、洗顔後はできるだけ早くしっかり保湿をして大切な角質層から水分がを守ってあげる必要があるのです。
また、洗顔を、もししすぎてしまっていると肝心の角質層を傷つけている場合があります。
その際、ダメージを緩和する為にも、保湿を行っておくことが重要になってきます。
一番良いのは、洗顔によるダメージがないことですので、洗顔は優しく行ってくださいね。その方が、洗顔後の保湿効果を高めることができます。
正しい保湿ケアとは?
みずみずしい肌とは、肌のターンオーバーが適切なサイクルで行われており、肌本来の美しさがある肌のことを言うのではないでしょうか。
美しい肌の為に大切なのは、洗顔とあわせて正しい保湿ケアです。基本となるのはお肌にしっかり水分補給をさせてあげることです。
洗顔後、化粧水でたっぷり保湿したあと美容液や乳液で蓋をして上げる方法が一般的に推奨されています。お肌にとって水分はとても大切です。洗顔で余分は汚れが落ちたあとこそ、水分補給にうってつけです。
この好機を逃さずしっかり保湿してあげることで、肌が本来持っている力が高まり美しい肌を継続できます。理想的には洗顔後3分以内に保湿してあげることが良いとされています。またできるなら、朝晩2回のケアを継続してあげることが大切です。
もし難しい場合は、1日1回から始めるのも有効です。毎日続けてあげることが大切ですが、1月に1日くらいは、あえて何もつけない肌の休日をとってあげる方法も有効です。
意外かもしれませんが、休みが入ることで肌がより自然の回復力を活性化させ日々のケアがさらに効果がでる場合もあります。
まずは出来るところから、しっかり保湿してあげることが大切でしょう。
まとめ
洗顔と並んで大切な保湿ケア。あなたのお肌をより美しくするためにも忘れずに保湿してあげましょう。
ポイントは水分補給です。化粧水はたっぷり使うことをおすすめします。もしコストパファーマンスが気になる方は、自分にあった気兼ねなく使える化粧水を見つけることが肝要です。