顔のシワってふけて見えるから嫌と言う方はたくさんいますよね。重力で垂れてしまったのがシワとなっているので仕方のないごくごく自然の現象と言えばそうなのですが、シワはないほうがいいです。
ためしてガッテンで顔の若返りについて放送していた回があったので見てみました。
知っているような知らなかったようなことがいろいろあったのでさすがためしてガッテンです。
顔のしわやたるみの原因は顔の皮膚を筋肉・表情筋が支えられなくなって垂れ下がってしまった。ことが原因だと言うのが一般的だと思います。
歳を取れば当然筋力が落ちるので仕方ないことだと思いますが,実はそうでもないということです。
表情筋の衰えによりシワやたるみができるということよりは顔の筋肉が緊張することでしわができるというのです。
顔の筋肉が緊張することでシワ、たるみができるという話はあり聞いたことがありませんが、ためしてガッテンではこういう展開です。
つまり、表情筋を鍛えることでシワ,たるみ解消するよりも、顔の筋肉が緊張しないようにリラックスするほうが大切だと言うことです。
顔のシワやたるみの原因
2つの原因があるそうです。
・コラーゲンの不足、減少による肌弾力が衰えること
・表情筋の緊張
コラーゲン不足や減少はよく聞くことなのでわかりますが、筋肉の緊張でシワやたるみになるそうです。
つまりこういうことです。表情筋の中でも普段使っている筋肉と普段使われていない筋肉があります。普段使っている筋肉と使っていない筋肉の運動量の差がしわやたるみになりうると言うことです。
普段使っている筋肉は柔軟性がありますが,使っていない筋肉は硬くなっているのでちょっと動いただけで負荷がかかります。その負荷からシワができやすくなるということです。
なので、一部の表情筋だけを鍛えるということではなく、顔全体を満遍なく動かす,鍛えることが大切だと言うことです。
筋肉の運動量の差をなくすと言うことですね。
確かに顔の筋肉が柔軟で弾力があればシワやたるみはできないと想像できます。なるほどですよね。普段笑うことが少ない人は顔の筋肉が固くなっているかもしれません。
特にほうれい線が目立ってきたと感じる人は肌の弾力不足も当然あるのかも知れませんが、表情筋をもっと使ったほうがよいのかもしれませんね。
シワやたるみがあると美顔とはいえませんからね。。笑顔は美顔でもありますね.
そこで顔をマッサージすることはやはり効果的だということも行っています。放送ではリンパマッサージについてやっていましたが,特に面白いのは顔に触らないマッサージを紹介していました。
顔はとてもデリケートなので、あまり触らないほうが言いと言うことです。そんなことを言ったらコルギなど正反対の行為になりますけどね。。。
このあたりはご自身にあったものを選ぶことがいいと思います。コルギにしてもリンパマッサージにしても小顔矯正にしても間違った方法ではないということです。
ただ、合う合わないがあると思いますので、どれがあなたに合っているかで判断してみてください。
ためしてガッテンでやっていたリンパマッサージは顔のマッサージはありません。顔周辺、頭、首、肩などのリンパマッサージをすることで顔のむくみを改善しましょうというものです。
※こちらでも小顔についてリンパマッサージなどの記事があるのでご覧ください。
マッサージなど外部から効果を上げる方法と、コラーゲンなど内側から効果を上げる方法があるのでぜひともしわたる未解消のために実践してみてください。