ハリのある美しい肌を持つ美顔に憧れる女性は多いですよね。
でも赤ちゃんの頃に比べればシミやシワが気になってきやすい。
年齢に負けない美顔になるためにはどうしたらいいのでしょうか?今回はいま大注目のヒートショックプロテインについてまとめてみました。
ヒートショックプロテインとは?
ヒートショックプロテイン=熱ショックタンパク質と言われるものです。実はたくさんの種類がありますが、特に代表的なヒートショックプロテインについて見ていきましょう。
発見されたのは今から50年以上前にさかのぼる事1960年代。かなり以前から発見されていたんですね。熱によって増えるタンパク質があることがわかったのが始まりです。その後はヒートショックプロテインはサーモトレランス=熱耐性の効果を持つことがわかり注目されるようになりその研究が盛んになったというわけですね。
私たちの体は水分以外はほとんどタンパク質でできています。しかしこのタンパク質がストレスや病気などによって傷つくと肌の瑞々しさが減少していき、時に体の不調にもつながってしまいます。水とタンパク質なんて意外とシンプルなんですね。体って。。。
傷ついたタンパク質が自己回復する機能を助けてくれるのがヒートショックプロテインなのです。もともと人間の体内には生まれつきヒートショックプロテインが存在します。しかし加齢とともにその数は減少していくのです。
何にしても加齢は妨げになります。加齢というよりは老化ですけどね。年齢が高くても元気で若々しい人はたくさんいます。その違いは老化です。年齢だけで語れるものではないのでヒートショックプロテインで若返りです。
ヒートショックプロテインを効果的に体内に持つことができれば、自分のタンパク質が本来の良質なたんぱく質に回復していく機能を助けることになり、美肌を維持することができるようになるのです。ヒートショックプロテインを年を重ねても豊富に持っている人はシミやシワを防いでくれる機能が高いことがわかっています。
どうすればヒートショックプロテインを増やせるの?
美肌・美顔に高い効果が期待できるいいことづくめのヒートショックプロテイン。ぜひとも増やしていきたくありませんか。
ヒートショックプロテインを増やすのに一番簡単な方法は体を温めることです。細胞にマイルドな熱ストレスを与えると体内のヒートショックプロテインが増えることが確認されています。
特に手軽に始められるのがヒートショックプロテイン入浴法です。入浴なので毎日簡単にできるのですぐにチャレンジしてみましょう。
初めに水分をしっかり補給しておき、40~42°C前後の熱めのお湯に10~20分間浸かることで体温を上げます。入浴後は熱を逃さないようバスタオルなどで体を包んで10~15分安静にしていましょう。
もちろん水分補給は忘れずに。そうすると体内のヒートショックプロテインを効果的に増やすことができます。考えてみれば温泉ってやっぱりすごい効果なんですね。温泉につかることでヒートショックプロテイン効果もあるし、温泉の効能で美肌効果にもよくダブル、トリプル効果を昔から日本人はやっていたんですね。
まとめ
ヒートショックプロテインを増やせば美肌・美顔に効果抜群です。大した作業ではないので日頃の美容ケアに取り入れてみることであなたの肌もより健康的になるはずです。
ためしてガッテンでもその効果に注目してヒートショックプロテインについて検証をしたほどですから。きっといいはずです。
40歳を過ぎると血管年齢が気になる人も多いと思いいますが、このヒートショックプロテイン効果により血管が若返るともためしてガッテンで検証していたのでぜひチャレンジしてみて下さい。