イチゴ鼻で悩んでいる人が多いようです。確かにイチゴ鼻になると鼻の毛穴が大きく目立ってしまいます。
どの程度イチゴなのかわかりませんが,本来のイチゴ鼻とは鼻が赤くそして毛穴が広がってぽつぽつと角栓が目立った状態なのではないかと思います。
ここまでくるとかなりのものですが、鼻の色はともかく悩みの種は鼻の毛穴の広がりと角栓だと思います。
そこで、毛穴の汚れを落とすために洗顔をしっかりしようと思うわけです。
洗顔は基本ですから。当然の行為だと思います。しかしイチゴ鼻は改善されない。。。と言うことになるケースが多いですよね。
そもそも何のために洗顔をしているのかわかっていないからこのような状態になっているのだと思います。
洗顔ができることは毛穴の汚れを落とすことです。
つまり、イチゴ鼻で悩んでいる方の毛穴が改善されないのはそもそも毛穴が詰まっているからです。
毛穴の汚れ以前にその毛穴の詰まりを改善しないとどうにもこうにも行かないでしょう。
洗顔ではそんな頑固な毛穴の詰まりは落とせません。
汚れのない毛穴がこんな感じだとします。詰まりが無いから洗顔せっけんの成分が毛穴の奥まで入り込むことができます。
そして、余計なものが無いから毛穴の伸縮運動もできるのです。
しかし、皮脂やメイク汚れなどで毛穴が詰まってしまい、イチゴ鼻になってしまった状態はどうでしょう。
皮脂が酸化し黒くなっています。その下にある皮脂も色が変わっています。そして、何よりこれらの角栓が固くなって毛穴の伸縮運動の妨げになっています。
毛穴の周りの皮膚は毛穴を閉じようとしていますが,硬くなった角栓が邪魔で閉じることができません。
そして次第に皮膚は形状記憶してしまいます。この位置が定位置なんだな。。と。。。
この状態はかなりイチゴ鼻ですね。毛穴から角栓が飛び出しています。さらに皮脂も酸化して黒く目立った状態です。
この状態で洗顔しても思うような結果は出ないでしょう。。
では、いちご鼻の毛穴詰まり対策はどうすればいいのかというと、一度毛穴パックとか、押し出してみるとかして、固くなった邪魔な角栓を取り出す必要があります。
今まで毛穴に詰まっていた角栓が取れたことでまずは毛穴がすっきりとします。こうなると毛穴の周りの皮膚はまた毛穴を閉じることが出来るようになります。
しかし、このままでは通常よりも毛穴が大きくなったいる状態なので,細菌も入りやすくなり、細菌が入ってしまったら今度は炎症を起こし赤くはれ上がることもあるでしょう。
なので、 毛穴がすっきりとしたら、今度は洗顔せっけんで毛穴の汚れを落としましょう。
この状態であれば、洗顔せっけんの成分が毛穴の奥まで入り込み汚れを取ってくれるでしょう。
なので、洗顔せっけんはしっかりと汚れを落としてくれるものを使ってください。
洗顔後は毛穴を引き締めるためにも冷水、温水を繰り返すことで皮膚の伸縮も活発になることでしょう。
もちろん最後のしめは、保湿です。これが一番大事かもしれませんね。
角栓の取れた毛穴は大きく開いています。そして洗顔せっけんで毛穴の汚れを落としているので、乾燥状態になっています。
乾燥状態になると乾燥を防ぐために皮脂を分泌するようになります。このまま放置してしまうと過剰に皮脂が分泌され、また毛穴詰まりの原因となってしまいます。
そうしたらまた、いちご鼻に逆戻りです。
そうならないためにも、化粧水などで保湿をしっかりとすることが大切になります。
化粧水には美容成分の含まれているものもあるので,毛穴から美容成分を浸透させるのも効果的ですね。
毛穴の広がりは角栓による詰まりだけではなく年齢による毛穴のたるみなどもありますので,これらがすべてではありません。
ですが、毛穴に詰まった皮脂、角栓はいづれにせよ邪魔な存在であることは間違いありません。
そのまま放置していても酸化が進み黒くなって余計目立つ存在です。
毛穴パックもいいですが,用法を守って使わないと皮膚を傷付けることもあるようなので注意が必要ですね。
毛穴の詰まり対策ができたら今度は毛穴に汚れを詰まらせないように毛穴をきれいにすることが必要です。
そこで洗顔が効果的だということになります。
毛穴の汚れを落とし,美容成分で肌をいたわってくれる洗顔せっけんを使っていちご鼻とはさようならしましょうね。